top of page

​Note

Singing in the rain (雨に唄えば)



そろそろ5月晴れから、梅雨の雨模様へ。


雨模様と言えば、昔の映画の「雨に唄えば」


俳優ジーン・ケリーが、雨の中で笑顔で歌う姿が印象的。


雨の中で、笑顔いっぱいにワクワク感あふれさせ歌い踊る。

しかし実際、

ジーン・ケリーは高熱を出しての撮影だったのは有名なお話。


見た目だと分からないことも多いけど、

当たり前と違和感があると面白い。



広く浅くではなく、狭い領域を深くやりたい。」

自分の好きな世界があって、それに必要なものを集めてお店を作りました。

少人数で家庭的な雰囲気で、他の大手とは違う立ち位置で、商品を選び1、2歩踏み込んだところまで入り込む。

自分らしいオリジナリティを追求したい。

変えることはできるけど、変えすぎると、違う人になるし、変えなさすぎると、埋れてしまう。

何が盛り上がって、後に何が消えていく。

経験値として、高まったものが、価値観の高いベーシックだと僕は思います。



見た目だと分からないことも多いけど、

いつも考えている事は違和感のある2つのものを一緒にいれるファッションは面白いという事。



ベーシックでトラッドにとんでもないものを混ぜるのがかっこいいとか。


2つの両極端なものを一緒に着るとか。

初めから1つの服に混ざってても面白い。


色々な洋服のかっこよさの内の1つだと思いますが、

自分はそういうのが好きです。


だから、これからも頑張って追求していきます。






Rab(ラブ)はそんな思いにからお取り扱いを始めた衣服。



Rabとはトップアルピニスト(登山家)「Rab Carrington氏」が創業したイギリスのブランド

険しい山でのフィールドテストを繰り返し、実際に必要な機能を採用し。

オーバースペックにならない、正直で長く付き合える〝道具〟を作り続けてます。

洋服とは一線を置く、機能性素材がアウトドアギアの特徴であり、

今日の変則的な気温変化に対応して頂けます。

心地良い普段着としてもご利用下さい。







90gの超軽量レインジャケットのご紹介


COL: Acid(lime yellow)

COL:Ebony(black)



今や防水透湿機能のレインシェルでもアンダー100g時代。


素材は2.5レイヤーのパーテックス シールド。

プルオーバータイプでポケットもベンチレーションもなく、極限まで軽量化しています。

フードは伸縮性のエッジ以外調整機能がないもののフィット感が抜群です。

ワイヤー入りのバイザーが秀逸で、視界を確保しつつ、水滴の侵入も防いでくれます。

2.5レイヤーですが、ペタペタと肌に張り付く感じはないです。

〝軽くコンパクトなのでレインウェアとしてはもちろん、

肌に貼り付か無いのでウインドシェル(風よけ)として兼用も可能〟

耐水圧:20,000mm 透湿性:40,000g/㎡/34h

90gの超軽量レインジャケット

Phantom Pull-On


PRICE:24,000-(+TAX)

COL: Acid(lime yellow)/Ebony(black)

SIZE:UK.M/UK.L





着用画像

着用サイズ:UK.M

モデル:170cm



COL: Acid(lime yellow)

COL:Ebony(black)




コーディネートのご紹介



コーディネートアイテムはこちら

Outer:MARKAWARE

Hoodie:Rab

T-SH:久米繊維


Trousers:MITTAN

赤字部分をクリックして頂くと商品詳細ページへ移ります。



コーディネートアイテムはこちら

Outer:dip


Hoodie:Rab


T-SH:NO CONTROL AIR


Trousers:MITTAN

赤字部分をクリックして頂くと商品詳細ページへ移ります。



コーディネートアイテムはこちら

Jacket:MARKAWARE

Hoodie:Rab


Trousers:MITTAN


赤字部分をクリックして頂くと商品詳細ページへ移ります。











全部が7点以上とかは平凡で興味がないけど、

全部が2点とか3点というのはそれ以下でひどい気もするし。

2点の項目がたくさんあるけれど、

ただ1カ所だけ10点があるのと急にかっこよく感じる。


そんな着こなしをご紹介できたらと日々思っております。






CLOTH&CLOTHING(クロース&クロージング)

225-0002 横浜市青葉区美しが丘 1-10-8​ 第一みなもとビル 2-C

東急田園都市線  たまプラーザ駅北口より徒歩5分


bottom of page