
たまプラーザにアトリエを持つ縫物作家”園田明子”さんが作る
環境にも使い手にも優しいブランド「sonor(ソナー)」
sonorが使用する革はピッグスキン(豚革)で、食肉になった豚からの副産物
新たにを商品を作る為に命いただいたものではないという事。
もともとは布でエプロンとかバッグとか、
生活に寄り添ういろんなアイテムを作っていた園田さん。
国産のピッグスキンに出会い、
環境に優しい製法と独特の風合いに魅せられるブランドsonorをスタート
布の鞄のような、豚革の鞄
ふんわりと浮き上がるように優しい色。
布が放つ色だと思って見てみると、
意外にも革製品。

COL:ブラックxベージュ


COL:ネイビーxグリーン

素材は、ピックレザーのスウェードを特殊なワックス加工をしたもの。
新感覚のスウェード
起毛のあるスエード面を平滑にする技術は、
「山口産業株式会社」だけが持つ特許製法


経年変化により徐々に革から布へ....


使用後、一度毛羽立ちが戻り
その後、寝てくる事で、
グッと深みが増し光沢が増す革。



お肉になった豚さんの皮をいただいて、
ミモザの木でなめして柔らかく
たまプラーザより、
1点1点に想いを込めてお作りしているsonor
お品物はこちら
CLOTH&CLOTHING(クロース&クロージング)
225-0002 横浜市青葉区美しが丘 1-10-8 第一みなもとビル 2-C
東急田園都市線 たまプラーザ駅北口より徒歩5分