top of page

​Note

STYLE SAMPLE NO,407


【カディシャツ(補強)】


昼夜の寒暖差が重要な木綿づくり。

西ベンガル州にて有機栽培により育てらた長繊維の木綿をじっくりと手で紡ぎ・手で織りで作られる生地は触れると驚くほどしっとり。


適度な厚みを感じるカディコットンが主役のシャツ。


時間と手間暇をかけて作られた生地は、触ると他との違いを直ぐに感じて頂けるしっとりとふんわりした手触りです。


吸水性も良く、手紡ぎの糸の凹凸は肌にさほどくっつきませんので、日本の気候に適したベーシックウェアです。


インド・西ベンガルで経糸緯糸共に手紡ぎ、手織りで作られたカディ生地を使用したMITTANとして基本型のシャツ。

極力デザインを削ぎ落とし、機能性に基づきパターンメイクされたデザインです。


補強ステッチは長く着用しているうちに実際に綻んだ箇所を、予め細かなミシンステッチで計10箇所補強しています。






コーディネートアイテムはこちら


Shirts:MITTAN


Knit:MITTAN


Trousers:MITTAN


Bag:MITTAN


Shoes:DELMONACO


Socks:Ayame' socks


赤字部分をクリックして頂くと商品詳細ページへ移ります。


MITTANのワイドパンツ


定番の亜麻苧麻ロングパンツ(PT-13)のパターンをベースに、


裾幅を太くしたストレートシルエットです。


PT-13と比較すると後ろポケットも若干大きくしています。


裾幅を太くした分全体のバランスを考えて、丈を5cmほど短くしています。


しっかりとした生地ですので、インナーを調整して一年中着用が可能な衣服です。




過去に廃盤になったものの、今回のプロダクトの為に再び生産した生地を使用しています。


二種類の麻、亜麻(リネン)と苧麻(ラミー)の国内紡績の混紡糸を経糸と緯糸に使用すること

でハリ感と適度な厚みが表現されています。

また、亜麻独特のたわみ感が苧麻と混紡されることで軽減されています。

着用を繰り返すことでまるで古布のような風合いになります。





STYLE SAMPLEではお店に並んでいるアイテムから

日々の「着こなし」をご紹介させて頂きます


その雰囲気からお店そのものを感じてもらえれば幸いです

洋服の楽しさを味わえる場所となりますように


CLOTH&CLOTHING(クロース&クロージング)

225-0002 横浜市青葉区美しが丘 1-10-8

第一みなもとビル 2-C 東急田園都市線

たまプラーザ駅北口より徒歩5分


bottom of page