MITTANにお願いしていた特別色の衣服が仕上がってきました。
今回CLOTH&CLOTHINGの特色のとして【赤茶】色を、大阪府南河内地方にある古色の美さんに8枚だけ染めして頂きました。
ベンガラ染め=土から採取される成分であるベンガラ(酸化鉄)を水に溶いて揉み込んで染めてゆく染色です。日本の暮らしにも古くから根付いている素材で、最古の顔料。経年変化に強く、日光による褪色がないことも特徴です。
南河内地方=江戸時代中頃に建築職人の手元として手建職(てだてしょく)が盛んになり、この地ではベンガラを「紅殻」と呼び、菜種油、松脂、松煙などとの調合技術による独特な塗りの文化があったと言われてております。
大麻シャツ 4枚
SNチャルカkalaコットンプルオーバー 小 2枚
SNチャルカkalaコットンシャツ 2枚
【特色/ベンガラ赤茶】
CLOTH&CLOTHINGのチームカラーである赤茶色で8枚だけ限定で染めて頂きました。
同じ顔料を使用したのですが、モデルによって生地が異なり少しづつ色に変化が出ております。
※SNチャルカkalaコットンシャツに関しては染まりが悪かったので、
2度染めを行い一段深い色に仕上げております。
CLOTH&CLOTHINGでしか、手に入らない特色のMITTANを宜しければお楽しみ下さい。
MITTAN(ミッタン)
お品物はこちらから
CLOTH&CLOTHING(クロース&クロージング)
225-0002 横浜市青葉区美しが丘 1-10-8 第一みなもとビル 2-C
東急田園都市線 たまプラーザ駅北口より徒歩5分
Comments